当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ホーム » OL本業 » 組織での働き方 » 働く環境 » 【 事務職経験者の在宅ワーク 】を超現実的に徹底検討してみる

【 事務職経験者の在宅ワーク 】を超現実的に徹底検討してみる

事務職の在宅ワーク徹底検討 働く環境

事務職経験者の在宅ワーク は可能でしょうか?

事務職しか経験もスキルもないけど、今後、在宅ワークで生きていきたい

と考えている人、意外と多いと思います。

『事務職は会社全体のサポートが仕事』と強く認識して事務職を全うしている人でも、事務職をバカにしてくる人や評価の低さにうんざりして、事務所内の人間関係から逃げ出したくなることありますよね。

最近流行りの在宅ワークですが、事務しか経験していない人でも実現可能なのかどうか、徹底検討してみました。

在宅ワークに就きたい理由

いま「在宅ワークに就きたい」と思っている人にも色々な理由があると思いますが、どんな生活を目指して在宅ワークを希望しているのでしょうか。

  • 子供と一緒に過ごす時間を増やしたい
  • 介護を必要とする家族がいる
  • 通勤時間が長すぎて苦痛
  • 職場の人とのコミュニケーションを必要最低限にしたい
  • 上司の機嫌を取ったりせずに仕事だけしたい
  • 独立して収入を自分で決めたい
  • 在宅ワークで副業したい
  • 働く場所を決められたくない
  • 世界中を旅をしながら仕事をしたい

ワークライフバランスを実現するために在宅ワークを希望する人が多いのがわかりますね。

そして、今までの「仕事・家事・育児・介護の全てを両立すること」で女性にとってどれだけ負担を強いていたか、想像に難くないことがわかります。

しかし女性たちもその全てを人に頼りたいと思っていなくて、「育児を自分でしたい」「家事も自分でしたい」「仕事も続けたい」「介護も投げ出したくない」と少なからず思っているのです。

その結果、家庭での仕事と職場の仕事の両方を行うために、通勤時間や愛想を振り撒くムダな時間を減らして、必要な仕事だけさせて欲しい、と思うのは自然なことでしょう。

 

在宅ワークへの就き方

今いる会社で在宅ワーク

コロナ禍以降、在宅ワークという働き方を認める企業も増えてきました。

求められる通勤頻度、給料面など待遇や条件は企業や職種により様々だと思いますので、いちど会社の制度を確認してみましょう。

 

完全在宅ワークOKな会社への転職

旧態依然としている会社や、小さい会社、会社の方針や業種によっては、現在勤務している会社が在宅ワークに対応していないという場合もあるでしょう。

またシステム管理などの一部の職種では対応していても、経理や総務などの職種では在宅ワークを認めていない会社もあるかもしれません。

最近は「完全在宅ワークOK」という求人も増えてきています。

転職を考えていない人も、希望の働き方ができる会社が身近にあるかもしれませんので、検索や相談してみてはいかがでしょうか。

 

独立して在宅ワーク

インターネット上のスキルマーケットで自分のスキルを販売するしたり、個人で事務代行などの依頼を請け負うことで独立してフリーランスとして働くことができれば、企業に縛られない在宅ワークが実現できます。

休みも収入も自分で決めることができる完全に自由な働き方です。

もちろん自由には責任が伴います。

思うように収入が得られないこともあるでしょうし、社会保険や年金、税金の納付など、自分でしなければいけない仕事も増えます。

 

在宅ワークを行うために必要なこと

スケジュール管理

副業として在宅ワークを行う場合には、本業に支障が無いようにどの程度の仕事を請け負うことができるのか、責任をもってスケジュール管理しましょう。

企業に就職した状態で在宅ワークをする場合にもスケジュール管理は必須です。

家事や育児に割く時間が多くなりすぎて、やらなければいけない仕事が終わらないようでは困ります。

テレビやインターネットなどの誘惑も多く、管理してくれる人も近くにいない環境で、しっかりと仕事を終えられるようスケジュールを組みましょう。

 

自分のスキルを把握する

在宅ワークでは、基本的に1人で仕事をすることになります。

リモートツールを使うことで教育や指導を受けることはできますが、隣の席にいる先輩や上司に直接教えてもらうことはできません。

そのため、自分のできること、できないことを自分自身で過信なく認識して、人に伝えることができなければいけません。

独立したフリーランスとしての働き方を目指すのであれば、今まで会社に任せていた労務管理を自分で行えるのか、営業を自分でできるのか、仕訳や小口現金の管理だけでない資金繰りも自分でできるのかなど、今まで自分でやってこなかった範囲のスキルについても考えておく必要があります。

 

しかし、自分の特性やスキルって意外とわかりにくく、自信を持ちにくいものですよね。

「ココナラ」で他の人が販売しているスキルを見てみましょう。

自分の持っているスキルに気付くことができるかもしれません。

 

自宅に働く環境を整える

企業に就職して在宅ワークを行う場合、PCは支給されることも多いですが、机や椅子などのワークスペースは自分で準備しなければいけません。

Zoomなどを使ったWeb会議を行うこともあるため、静かに集中して仕事ができるスペースが自宅内に確保できるかどうか考えてみましょう。

在宅ワークに必要な環境は以下の通りです。

  • PC  ※必須※ 企業から支給される場合あり
  • Wi-Fi環境  ※必須※ 企業の指示によるリモート業務の場合、手当がつく場合あり
  • Webカメラ  ※必須※ PCに装備されている場合は不要
  • 机と椅子  ダイニングテーブルでもこたつなどのちゃぶ台でも
          集中して仕事ができるならOKです。
          ただし、Web会議時の背景や写り込みには注意してください。
  • プリンター  業務内容によっては不要な場合もあります。
           必要な場合は、トナーやコピー用紙も必要になります。
  • 携帯電話  メールだけでやり取りが完結する場合もありますが、
          フリーランスの場合は電話番号を先方に公開することもあります。

 

在宅ワークの仕事を探してみる

経理・会計スキルを活かしたい人

「ジャスネットコミュニケーションズ」は計、税務、経理・財務分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業を展開している会社です。

パソコンやモニター、会計ソフトは無料で貸与されます(契約によっては例外あり)。

経理・会計の仕事は継続的な業務ですので、フリーランスの方にとっても安定収入になりやすいのでは無いでしょうか。

登録には以下の2つが必須条件です
・会計事務所での就業経験が2年以上ある方、または給与計算業務経験が3年以上ある方
・正社員として就業していない方

 

 

ITスキルを活かしたい人

最も在宅ワークがしやすいのが、プログラミングなどのエンジニアスキルを持っている人です。

すでにITスキルを持っている人

副業ではなく、フリーランスとして独立したいと思っている人は、案件紹介サービスに登録して面談してみてはいかがでしょう。

 

フリーエンジニア向け大型案件を取り扱っている案件紹介サービスはこちらの2つ↓

 

休みもしっかり確保したい!週に2日からの案件を探しているならコチラ↓

今からITスキルを習得したい人

プログラミング言語の習得は若ければ若いほど良いとされています。

これからの時代、ITスキルが邪魔になることは絶対にありません!!

まずは気楽に学び始めてみてはいかがでしょう。

 

コミュニケーションスキルを活かしたい人

コミュニケーションスキルを活かしたい場合には、空いた時間にココナラで悩み相談の相手をしてみるのはいかがでしょうか。

【ココナラ】悩み相談・恋愛相談(恋愛カウンセリング)・話し相手

 

その他の活かせるスキル

以下のような趣味があれば、スキルとして販売まで繋げることができるかもしれませんよ。

  • 占い
  • イラスト
  • Webデザイン
  • Webライティング
  • SNS運営
  • ホームページ作成
  • 動画編集
  • 秘書業務スキル

 

事務職経験者の在宅ワークで生活は成り立つのか

フリーランスの場合の売上目標

例えば、現在 会社員として年収300万円の生活をしている場合、プラス200万円、要するに、年間の粗利益(売上ー仕入原価)が500万円無ければ、今と同じ生活はできないと言われています。

これは会社員は社会保険料などを会社と折半していますが、フリーランスになると全て自分で払わなければいけなくなるためです。

500万円の売上を上げるためにはどのくらいの仕事が必要でしょうか。

その仕事をこなすだけではなく、まず仕事を獲得しなければいけません。

 

フリーランスになるために必要な貯蓄額

事務代行やエンジニアなどの原価がほとんど掛からない仕事で独立する場合、だいたい1年分の生活費分の貯蓄が必要と言われています。

月々に必要な生活費が30万円の場合、360〜400万円の貯蓄が必要です。

この余裕がなければ、「何でもいいから仕事が欲しい」という状況になってしまい、低い単価で仕事を請け負ったり、やりたくない仕事に多くの時間を費やすことになります。

これでは、何のためにフリーランスになったかわかりませんね。

 

まとめ

今回は、事務職経験者の在宅ワークが現実的に可能かどうか、徹底検討してみました。

かなり厳しい現実もあったでしょう。

その一方で、「副業であればできるかも」と思われた人も多いと思います。

副業が認められる会社も増えてきましたので、自分の可能性や自分の本当にやりたい仕事をを確かめるためにも副業にチャレンジしても良いかもしれませんね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました